Book ロビンソン・クルーソー(岩波少年文庫、2004) 著者:ダニエル・デフォー(1660-1731)訳者:海保 眞夫 (1938-2003) * original first published in 1719読み始めて、とても面白くて、本の発行年を確認したところ、1719年とあり、驚いた。... 2025.06.21 Book
Book 「四人の姉妹」(上)(下)(岩波少年文庫1958) 四人の姉妹(上)(下)(岩波少年文庫、1958)著者:ルイザ・メイ・オルコット訳者:遠藤 寿子 挿絵:ヒルダ・ファン・ストックム *original first published in 1868とてつもなく面白かった。小学校3年位の時... 2025.06.08 Book
Book ブリット‐マリはただいま幸せ(徳間書房2003) ブリット‐マリはただいま幸せ(徳間書房2003)著者 アストリッド・リンドグレーン (1907‐2002)訳者 石井登志子 訳スウェーデンの15歳、ブリット・マリ(1928年生まれ)がストックホルムの文通相手のカイサにあてた、手紙形式の本で... 2025.03.10 Book
Book 農場の少年(福音館 書店1973) 作者:ローラ・インガルス・ワイルダー(1867- 1957)訳者:恩地 三保子画:ガース・ウィリアムズ生き生きとした躍動感に満ちた、ローラの夫アルマゾの少年時代の物語である。小学校の時に読んだ本で、秋の品評会にアルマンゾが出品したことや、こ... 2025.02.03 Book
Book 岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020 (岩波書店2021) 『岩波少年文庫のあゆみ 1950-2020』(岩波書店2021) 著者:若菜 晃子 編著作者だけではなく、出版社、編集者、翻訳者、装丁、価格設定等もふくめて、岩波少年文庫の70年の歴史を振り返る内容である。少年文庫は、終戦5年後の、1950... 2024.12.12 Book
Book 風にのってきたメアリー・ポピンズ(岩波書店1954) 『風にのってきたメアリー・ポピンズ』(岩波書店1954) 著者 P.L.トラヴァース (1899-1996) 挿絵 メアリー・シェパード (1909-2000) 訳者 林 容吉 (1912-1969)姉が買ってもらって、ずっと家の本棚にあっ... 2024.11.05 Book
Book はてしない物語 (岩波書店1982) 『はてしない物語』(岩波書店1982)*画像は岩波少年文庫 著者:ミヒャエル・エンデ(1929-1995) 訳者:上田 真而子、佐藤 真理子この本を最初に読んだのは、お昼休みの、高校の図書館となる。紫色の表紙で、ページの紙質と色がきれいで、... 2024.10.05 Book
Book 二年間の休暇(福音館書店1968) 『二年間の休暇』(福音館1968) 著者:ジュール・ベルヌ(1828-1905) 訳者:朝倉 剛 絵:太田 大八小学校の図書室で、「15少年漂流記」と「2年間の休暇」が同じものであることに気づいて、はっとしたことを覚えている。初版1888年... 2024.09.29 Book
Book ピラミッド帽子よ、さようなら(理論社 1981) 『ピラミッド帽子よ、さようなら』(理論社、1981) 著者 乙骨淑子(1929-1980) 絵 長谷川集平(1955-)小学校卒業の少し前に、出たばかりのこの本を、東図書館で読んだ。とても面白かった。今みると随分長い本で、その当時最後まで読... 2024.09.14 Book
Book 親指こぞうニルス・カールソン(岩波書店1974) 『親指こぞうニルス・カールソン』(岩波書店1974) 著者:アストリッド・リンドグレーン 挿絵:イロン・ヴィークランド 訳者:大塚 勇三10の短編が納められた本である。「親指こぞうニルス・カールソン」が大好きで、子供のころ何度もわくわく、ど... 2024.09.07 Book